1.開館日時について
(1)開館時間
平日(講義期間中):9時から20時まで
平日(休業期間中):9時から17時まで
土曜(第1・3・5):9時から13時まで
※学校行事などで臨時閉館や開館時間を変更することがあります。
(2)休館日
土曜(第2・4)、日曜、祝日、年末・年始休業日、夏季休業日、年度末、本学の休業日は休館です。
※詳細は開館カレンダーで確認してください。
2.学生・教職員の利用について
(1)貸出冊数と期間 | |||
利用者区分 | 資料種別 | 冊数 | 期間 |
学生 | 図書 購読料資料 雑誌 |
計10冊 | 2週間 2週間 1週間 |
大学院生 | 図書 購読料資料 雑誌 |
計10冊 | 2ヶ月 2週間 1週間 |
教員 | 図書 購読料資料 雑誌 |
計40冊 | 3ヶ月 3ヶ月 2週間 |
職員 | 図書 購読料資料 雑誌 |
計20冊 | 3ヶ月 2週間 2週間 |
非常勤教員 | 図書 購読料資料 雑誌 |
計20冊 | 2週間 2週間 2週間 |
【貸出ができない資料】
新聞・製本雑誌・辞典・事典・視聴覚資料等、館内利用のみで貸出ができない資料があります。ご了承ください。
(2)貸出の手続き
学生証・LIBRARY CARDと貸出希望の資料を図書館1階カウンターに提出してください。
学外実習で利用する場合は、貸出期間を変更できますのでお申し出ください。
※返却期日までに返却していない資料があると、新規貸出ができません。
(3)貸出の延長
同一資料を継続して借りたい場合は、1回だけ貸出延長ができます。返却日までに学生証・LIBRARY CARDと
当該資料を持参して、図書館1階カウンターで手続してください。
※一部延長不可の図書があります。
(4)返却の手続き
返却資料は、学生証・LIBRARY CARDを添えて図書館1階カウンターにご返却ください。
(5)貸出の予約
利用したい資料が貸出中の場合は、予約ができます。マイライブラリにログインして予約手続を行ってください。
3.一般の方の利用について
(1)利用目的と利用資格
① 館内所蔵資料を利用し、学習・調査・研究目的の方のみ公開を行っています。
近隣の公共図書館で利用可能な資料を目的とする来館はご遠慮ください。
② ご利用いただける方は、福岡県及び下関市に居住または勤務する18歳以上の
方です。(上記以外の住所にお住まいの方はご相談ください。)
③ 入館手続きを必ずお願いします。
顔写真つき公的身分証(運転免許証・マイナンバーカード等顔写真・住所が確認
できるもの)を提示の上、一般利用者受付票に必要事項のご記入をお願いします。
【下記に該当する方の入館について】
○ 他大学の学生・教職員の方は、学生証または所属機関の身分証明書をご提示ください。
○ 自由ケ丘高等学校の生徒の方は、生徒手帳をご提示ください。
(2)貸出について
別途申請書が必要となりますので、図書館1階カウンターにてお申し出ください。
ただし、LIBRARY CARD発行に1週間程度かかりますので、当日の貸出はできません。
※LIBRARY CARDは年度毎に更新手続きが必要です。
(3)貸出冊数・期間について
5冊・2週間
※返却が遅れた場合は、貸出が一定期間できません。
※貸出期間が1週間のものや貸出不可の資料があります。
※資料を破損・汚損・紛失した場合は、弁償となります。
4.図書館からの連絡方法
図書館からの連絡は、電話またはメールで行います。
電話:093-693-3124
メール:「@kwuc.ac.jp」からメールが送信されます。
5.図書館利用マナー
- 飲食物の持ち込み、館内での飲食は禁止しています。
- 他の利用者のご迷惑となる行為はご遠慮ください。
- 荷物を置いたまま席を離れないでください。特に貴重品は各自で管理してください。
- 館内の資料をコピーする場合は、著作権法第31条を遵守してください。
- 図書館員の指示に従ってください。