(1) レファレンスサービスとは?
レファレンスサービスとは、学習・研究活動の上で必要な資料や情報を効果的に利用できるよう相談するサービス(人的支援)のことです。
例えば、本学図書館では利用者の皆さんから次のようなご相談に応じています。
- 図書館の利用方法がわからない。
- 文献や資料の探し方がわからない。
- 蔵書検索(OPAC)の使い方がわからない。
- 資料の使い方がわからない。
- 本学図書館にない資料を閲覧したい。
(2) レファレンスカウンターの場所と利用時間
場所:図書館1階レファレンスカウンター
利用時間:平日9時~16時45分
(3) レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベースは、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、
レファレンス(調べものの相談)のデータベースです。
図書館利用者の情報探索に役立つような情報が登録されています。
詳細については、以下のリンクからWebサイトをご覧ください。
レファレンス協同データベース